2008/8/22
中学生ダイバー誕生! 大瀬崎
宝田です。
8/16〜17 大瀬崎ツアー報告!

今回は16日日帰りと宿泊のWツアーとなりました。
前日にはいきなり台風が出没し、翌日には伊豆半島に接近なんて天気予報でした。
午後から若干北東の風が強くなってきましたが、初心者でも難なくエントリーできるほど・・・。
お盆の週末という事で、海水浴客とダイバーで浜はいっぱいでしたね。
ダイバーが多いせいか、水中の透明度も落ち気味で5m前後。
でも、水温は27℃もありました。ウェットで潜ってもヌクヌクでしたよ。
クマノミも健在です。

翌日は1本目に岬の先端へ。
さすがにここは魚影がすごい。秋にはものすごいことになりそうです。
ソラスズメダイやキンギョハナダイなど群れ群れでした。
水深20m付近からは冷たい潮が入ってきて、水温23℃・・・。
でも透明度は抜群によく、15m近く見えてましたね。
今回で2名の中学生ダイバーが誕生しました。
この年からダイビングを始められるなんて幸せですよね。
帰りはまた「カサゴのから揚げ定食」のお店に行ってきました。
参加者の皆様、大満足でした。
8/16〜17 大瀬崎ツアー報告!

今回は16日日帰りと宿泊のWツアーとなりました。
前日にはいきなり台風が出没し、翌日には伊豆半島に接近なんて天気予報でした。
午後から若干北東の風が強くなってきましたが、初心者でも難なくエントリーできるほど・・・。
お盆の週末という事で、海水浴客とダイバーで浜はいっぱいでしたね。
ダイバーが多いせいか、水中の透明度も落ち気味で5m前後。
でも、水温は27℃もありました。ウェットで潜ってもヌクヌクでしたよ。
クマノミも健在です。

翌日は1本目に岬の先端へ。
さすがにここは魚影がすごい。秋にはものすごいことになりそうです。
ソラスズメダイやキンギョハナダイなど群れ群れでした。
水深20m付近からは冷たい潮が入ってきて、水温23℃・・・。
でも透明度は抜群によく、15m近く見えてましたね。
今回で2名の中学生ダイバーが誕生しました。
この年からダイビングを始められるなんて幸せですよね。
帰りはまた「カサゴのから揚げ定食」のお店に行ってきました。
参加者の皆様、大満足でした。