2011/11/30
渡嘉敷ブルー 沖縄・渡嘉敷島
宝田です。
11/24〜27 沖縄ケラマ諸島・渡嘉敷島ツアー報告!

南国沖縄と言いたいところですが、やはり日本ですので沖縄でも北風が肌寒く感じます。
でも、気温は20℃以上はあり快適です。
少し風が強かったので高速船の出航が気になりましたが、予定通り!
目の前がビーチのホテルはオーシャンビューの部屋で毎日渡嘉敷ブルーを眺めていました。

水温25℃前後・透明度30mで海中世界は超快適!

ケラマ特有ののんびりダイビングを楽しんできました。
白い砂地に点在するサンゴを住処にする「デバスズメダイ」や「キンメモドキ」の群れは
ぼーっと見てるだけで癒されます。
合計6ダイブしてきましたが、全て印象的なポイントです。
天気にも恵まれ、2本目に潜った「灯台下」は真上から差し込む太陽の光が幻想的でした。
珍しいクマノミ「トウアカクマノミ」もばっちり見れたし、ヨスジフエダイやウメイロモド

キも色鮮やかできれいでしたよ。

水深5mの浅場では、ほとんど自由時間。
思い思いにカメラ撮影していましたね。
モンツキカエルウオもかわいい!

ホテル前のビーチでスノーケリングも楽しみましたが、泳ぎ始めて2分でウミガメにも
遭遇することができました。スノーケリングにも最適な海ですね。

食事は全てホテルになりますが、とても美味しく毎回おなかいっぱいです。
陸も海もゆっくりのんびりできる渡嘉敷島ツアー最高に癒されましたね。

今回も記念ダイブがありました。
土浦店M.Mさん100ダイブ達成おめでとうございます。

また、ご一緒できる日を楽しみにしてますね。
11/24〜27 沖縄ケラマ諸島・渡嘉敷島ツアー報告!

南国沖縄と言いたいところですが、やはり日本ですので沖縄でも北風が肌寒く感じます。
でも、気温は20℃以上はあり快適です。
少し風が強かったので高速船の出航が気になりましたが、予定通り!
目の前がビーチのホテルはオーシャンビューの部屋で毎日渡嘉敷ブルーを眺めていました。

水温25℃前後・透明度30mで海中世界は超快適!

ケラマ特有ののんびりダイビングを楽しんできました。
白い砂地に点在するサンゴを住処にする「デバスズメダイ」や「キンメモドキ」の群れは
ぼーっと見てるだけで癒されます。
合計6ダイブしてきましたが、全て印象的なポイントです。
天気にも恵まれ、2本目に潜った「灯台下」は真上から差し込む太陽の光が幻想的でした。
珍しいクマノミ「トウアカクマノミ」もばっちり見れたし、ヨスジフエダイやウメイロモド

キも色鮮やかできれいでしたよ。

水深5mの浅場では、ほとんど自由時間。
思い思いにカメラ撮影していましたね。
モンツキカエルウオもかわいい!

ホテル前のビーチでスノーケリングも楽しみましたが、泳ぎ始めて2分でウミガメにも
遭遇することができました。スノーケリングにも最適な海ですね。

食事は全てホテルになりますが、とても美味しく毎回おなかいっぱいです。
陸も海もゆっくりのんびりできる渡嘉敷島ツアー最高に癒されましたね。

今回も記念ダイブがありました。
土浦店M.Mさん100ダイブ達成おめでとうございます。

また、ご一緒できる日を楽しみにしてますね。