2014/7/21
夜出発で楽ちん! 雲見
宝田です。
2014年7/18(金)夜〜20(日)西伊豆・雲見ツアー報告!

いよいよ夏休みシーズンに突入!
高速道路の渋滞も心配だし、雲見は少し遠いので夜出発で前泊してきました。
ゆっくり寝れるので体も楽でした。
翌日はしっかり朝食を食べて準備もバッチリ。
海況は波もなく、流れもなくベストコンディション。
1本目は浅瀬でのんびりダイビング。
アオリイカも至近距離で見れました。

久々の方もいたので雲見スタイルのボートダイビングを体験してもらいました。
2本目はメインポイント「牛着岩」
ゆっくり水路を進み短い洞窟を抜けると外洋に抜けて、魚影もバッチリ。

キンギョハナダイやイサキ・テングダイ等が優雅に泳いでましたよ。
とにかく初日は準備もダイビングものんびり楽しむことができました。
2日目は連休2日目ということもあり朝からダイバーだらけで駐車スペースもないぐらい。この日は全体で180名のダイバーで賑わっていましたね。
前日よりも透明度UP!水温UP!で水中は快適。
しかし、流れが強い!ロープや岩につかまっていないと飛ばされてしまうほどの流れ!
でも、魚達は元気いっぱい!
エイや巨大マダイも見れて大満足の雲見ツアーでした。
宿の温泉や夕食も最高!
ボリューム満点の料理や新鮮なお刺身は絶品。

自然とビールもすすみます。
ゲストの方も大満足でしたね。
雲見のリフト付のボートは快適。
ナイトロックスSP講習もできるのでリクエストしてくださいね。
今回、新しいダイバーも誕生しました。
2014年7/18(金)夜〜20(日)西伊豆・雲見ツアー報告!

いよいよ夏休みシーズンに突入!
高速道路の渋滞も心配だし、雲見は少し遠いので夜出発で前泊してきました。
ゆっくり寝れるので体も楽でした。
翌日はしっかり朝食を食べて準備もバッチリ。
海況は波もなく、流れもなくベストコンディション。
1本目は浅瀬でのんびりダイビング。
アオリイカも至近距離で見れました。

久々の方もいたので雲見スタイルのボートダイビングを体験してもらいました。
2本目はメインポイント「牛着岩」
ゆっくり水路を進み短い洞窟を抜けると外洋に抜けて、魚影もバッチリ。

キンギョハナダイやイサキ・テングダイ等が優雅に泳いでましたよ。
とにかく初日は準備もダイビングものんびり楽しむことができました。
2日目は連休2日目ということもあり朝からダイバーだらけで駐車スペースもないぐらい。この日は全体で180名のダイバーで賑わっていましたね。
前日よりも透明度UP!水温UP!で水中は快適。
しかし、流れが強い!ロープや岩につかまっていないと飛ばされてしまうほどの流れ!
でも、魚達は元気いっぱい!
エイや巨大マダイも見れて大満足の雲見ツアーでした。
宿の温泉や夕食も最高!
ボリューム満点の料理や新鮮なお刺身は絶品。

自然とビールもすすみます。
ゲストの方も大満足でしたね。
雲見のリフト付のボートは快適。
ナイトロックスSP講習もできるのでリクエストしてくださいね。
今回、新しいダイバーも誕生しました。
