2014/11/5
焼牡蠣ツアー 黄金崎
宝田です。
2014年11/2(日)黄金崎ツアー報告!
今回は西伊豆黄金崎公園に行ってきました。
天気は曇り時々晴れといった感じのお天気。
でも、数日前の予報では大雨予報でしたから、思ったより天候に恵まれた印象です。
水中も前日は透明度5m程度とこの時期にしては悪い。
透明度が悪い予想で入った水中は予想外に見える。透明度10mはありましたね。
透明度も思ったより恵まれました。

伊豆ベストシーズンだけあって魚影も抜群、レア物も好調!
ハナタツ・ネジリンボウ・ヒメコウイカ・ヤマドリ・巨大ヒラメなど



2本目は気づいたら潜水時間60分オーバーでした。
イベントで岩手県陸前高田の漁師が3年物の牡蠣を持参して焼牡蠣の販売会をしてくれました。

大ぶりの牡蠣に参加者も大満足。内緒で生牡蠣を食べてる人も・・・

トン汁サービスもうれしかったですね。
そして、水中ライト「RG-BLUE」のモニター会も実施しており興味のあるゲスト達は2500ルーメンの強力ライト持参で楽しいタイビングになったようです。
帰りはあじフライ定食を食べて帰ってきました。
2014年11/2(日)黄金崎ツアー報告!
今回は西伊豆黄金崎公園に行ってきました。
天気は曇り時々晴れといった感じのお天気。
でも、数日前の予報では大雨予報でしたから、思ったより天候に恵まれた印象です。
水中も前日は透明度5m程度とこの時期にしては悪い。
透明度が悪い予想で入った水中は予想外に見える。透明度10mはありましたね。
透明度も思ったより恵まれました。

伊豆ベストシーズンだけあって魚影も抜群、レア物も好調!
ハナタツ・ネジリンボウ・ヒメコウイカ・ヤマドリ・巨大ヒラメなど



2本目は気づいたら潜水時間60分オーバーでした。
イベントで岩手県陸前高田の漁師が3年物の牡蠣を持参して焼牡蠣の販売会をしてくれました。

大ぶりの牡蠣に参加者も大満足。内緒で生牡蠣を食べてる人も・・・

トン汁サービスもうれしかったですね。
そして、水中ライト「RG-BLUE」のモニター会も実施しており興味のあるゲスト達は2500ルーメンの強力ライト持参で楽しいタイビングになったようです。
帰りはあじフライ定食を食べて帰ってきました。