「カスタマイズのために――文書構造を見てみる(その2−2)」
カスタマイズ
AutoPageさんで、CSS(スタイルシート)の変更により「見た目」をカスタマイズするための「文書構造の分析」。第二弾「サイドバー」部分、その2です。
/* サイドバーの各項目 (その2) */
<div class="rssin01"> /* RSS表示エリア - その1 */
<h3>(RSSのタイトル[ご自分でつけたもの])</h3>
<script type="text/javascript">……</script>
</div> /* rssin01 end */
/* RSS表示エリア - その2 も同様で、 */
/* 数字が"01"から"02"に変わるだけと推測されます。 */
<div class="counter"> /* カウンターエリア */
<h3>カウンター</h3>
<div class="counterbody">
( <ul><li> リスト形式で表示 </li></ul> )
</div> /* cpunterbody end */
</div> /* counter end */
<div class="recentimg">
<h3>最近の投稿画像</h3>
<div class="recentimgbody">
( <ul><li> リスト形式で表示 </li></ul> )
</div> /* recentimagebody end */
</div> /* recentimg end */
<div class="sidetcup"> /* teacupサービス表示エリア - 削除できません */
<h3>teacupサービス</h3>
<div class="sidetcupbody">
( <ul><li> リスト形式で表示 </li></ul> )
</div> /* sidetcupbody end */
</div> /* sidetcup end */
<div class="poweredby"> /* AutoPageバナー表示エリア - 削除できません */
<h3>Powered by</h3>
<div class="sidetcupbody" align="center">
(Powered by 画像+リンク)
</div> /* sidetcupbody end */
</div> /* poweredby end */
<div class="rssout"> /* RSSリンク画像表示エリア - 削除できません */
(RSSへのリンク画像)
</div> /* rssout end */
……ようやくサイドバー部分をクリア。
次は一記事だけを表示させたときに登場する部分です。

0