この時期よく質問されるので磯イカタックルについて少し
ロッドは投げ竿20号3.6m程度
リールはPE1.5号が200mくらい巻ける中型スピニング
リーダーはフロロ8号1ヒロ
エギは4寸から5寸(カラーとかは別に何でも可)
一般的なエギングからはかけ離れた(時代遅れの)タックルですがこれでないとダメな理由があります。
まず、海底(特に海藻の多い根回り)中心に攻めるので海藻の根掛かりくらいは引きちぎって回収できること
ランディングは一気に抜き上げる(これが一番スリリングで楽しい)ので2kgくらいはリフトできること
5寸(50gから70g)のエギを普通に投げれてシャクれること
大きな理由はこんな感じですかね。
磯イカといっても毎年釣れるパターンが変わります。
今年の場合は水深5mから10mくらいの海藻がよく着いた根回りやブレイクに大型が着いてますね。
潮通しの良い磯のワンド中間とかが良い感じです。(次の潮でどうなるか分かりませんが)

5