
ちょっと用事で
「キリオ」に来たついで、いつもの通りお気に入りのお店、
「212 KITCHEN STORE」を覗いてみると、店頭に見慣れぬウォーターボトルが。
ディープフリーザー
2重構造となっている容器に保冷材でおなじみのジェルが入っており、ボトルを冷凍庫で凍らせる事で、冷たい飲み物を冷たいままで飲めると言う代物らしい。飲み口はシグの様に捻ってあけるのかと思ったけど、どうやらそのまま吸うと飲める1way構造。フックが着いていることと言い、結構考えられている。
開店直後で暇なのか、店員さんが寄ってきて商品説明。「ポップな色合いもあって、非常に人気ですよ。特に女子中高生に人気で、もうこれだけしか残っていないんですよ」店頭にはMサイズ(500mm)はグリーンが3本だけしか残っていませんでした。実際そんなやりとりをしている間にも中学生らしき女の子達がやってきて、Sサイズの色を選び始めた。
女の子に人気云々はどうでもいいけど、そう高いものでも無いので(\1260)、話の種に買ってみる事にした。
しかし、よくよく考えてみると、カヤックなんかで使おうとしたら炎天下。すぐにぬるくなって、単なる重たいウォーターボトルになっちゃうんじゃないか?
て言うか、通常仕事中でも、自宅でも、常温のミネラルウォーターを飲んでいる私。夏のカヤック時もホットポカリを結構平気で飲めてしまう。必要なのか?
と言うわけで、購入直後であるが、間違いなく反省編。
(12月31日追記)
結局一度も使わずに今年が終わりました・・・

0