2007/5/30 23:01
宝箱スタイル カルトナージュ
代官山のフレンチカントリーPIERRE DEUXの布地を使って、宝箱スタイルを作りました。
蓋のカーブの割り出し方も教えて頂き、中箱もスライドできるように・・・
今回の布地ハギレといっても少々お高く、柄合わせが出来ませんでしたが、以前私の友人Kaoさんから頂いたタッセルがピッタリだっんです。

サイズ 12.2×22×13
画像がちょっと悪いんですが、タッセルの色は布地と同色の青と黄色のミックス
蓋を開けると・・・
0
蓋のカーブの割り出し方も教えて頂き、中箱もスライドできるように・・・
今回の布地ハギレといっても少々お高く、柄合わせが出来ませんでしたが、以前私の友人Kaoさんから頂いたタッセルがピッタリだっんです。

サイズ 12.2×22×13
画像がちょっと悪いんですが、タッセルの色は布地と同色の青と黄色のミックス
蓋を開けると・・・


2007/6/2 10:13
投稿者:togu
2007/6/2 10:05
投稿者:togu
☆constanceさん
そう!ゴージャスでしょ。
ゴージャス松野なんて好きじゃないけどね。笑!
>似た系統を在庫してあります。
早く在庫処理しましょう。そのうち色褪せますよ。
蓋にカーブをつけるだけで、雰囲気が変わります。
そう!ゴージャスでしょ。
ゴージャス松野なんて好きじゃないけどね。笑!
>似た系統を在庫してあります。
早く在庫処理しましょう。そのうち色褪せますよ。
蓋にカーブをつけるだけで、雰囲気が変わります。
2007/6/2 9:55
投稿者:togu
☆ROSEBERRYさん
私にしてはめずらしい色合いなんですが・・・
完成してみると、大柄も気になりませんでした。
内箱の布クロスも紺にしようか迷ったんですが、
手持ちの布クロスでこのフランスっぽい青が
あったのでこれにしましたが、自分的には正解でした。
中にはゴージャスな宝飾品を入れようかしら・・・笑!
私にしてはめずらしい色合いなんですが・・・
完成してみると、大柄も気になりませんでした。
内箱の布クロスも紺にしようか迷ったんですが、
手持ちの布クロスでこのフランスっぽい青が
あったのでこれにしましたが、自分的には正解でした。
中にはゴージャスな宝飾品を入れようかしら・・・笑!
2007/6/2 5:52
投稿者:Satoko
これも素敵ですね♪Pierre Deuxって高いですよね。でも素敵な布ですものね。
宝箱スタイルはまだ手をつけていませんが、いい感じですね。難しそうです...
http://familyslc.exblog.jp
宝箱スタイルはまだ手をつけていませんが、いい感じですね。難しそうです...
http://familyslc.exblog.jp
2007/6/1 6:27
投稿者:constance
おぉ〜!!素敵ですねぇ〜!!ゴージャスですね。
この色合い好きです。似た系統を在庫してあります。
(><;)形にしたいのですが・・・・。
まだ、あれも(<>;)
http://yaplog.jp/seasoning/
この色合い好きです。似た系統を在庫してあります。
(><;)形にしたいのですが・・・・。
まだ、あれも(<>;)
http://yaplog.jp/seasoning/
2007/6/1 3:48
投稿者:ROSEBERRY
わー、とても素敵な宝箱ですね♪
これからの季節にぴったりな色合いですね。
柄やタッセルが宝箱の雰囲気にぴったりです〜。
さすがtoguさんですね♪
何を入れるか楽しみですね♪
http://blog.livedoor.jp/roseberry_diary/
これからの季節にぴったりな色合いですね。
柄やタッセルが宝箱の雰囲気にぴったりです〜。
さすがtoguさんですね♪
何を入れるか楽しみですね♪
http://blog.livedoor.jp/roseberry_diary/
2007/5/31 22:50
投稿者:togu
☆kaoさん
ハギレともいえない値段でしたが、いい色でしょ。
また、いただいたタッセルを付けると、一段た宝箱
が引き立ちましたよ。本当に役立ったいます。
今まで刺繍糸で作っていたタッセルとは光沢が違います。
大柄とこの色なのでタッセルか金具位がいいですよね。
ハギレともいえない値段でしたが、いい色でしょ。
また、いただいたタッセルを付けると、一段た宝箱
が引き立ちましたよ。本当に役立ったいます。
今まで刺繍糸で作っていたタッセルとは光沢が違います。
大柄とこの色なのでタッセルか金具位がいいですよね。
2007/5/31 22:43
投稿者:togu
☆Hawaii Holicさん
延期になっていたお稽古、それでも
時間内には出来ず、先生が帰られてから
中箱の寸法を割り出し、完成させました。
お花は、最初に教えてただいブリザートフラワーです。
マンションの玄関は暗いので、写真がイマイチですが、
偶然、お花の色と合いましたね。
延期になっていたお稽古、それでも
時間内には出来ず、先生が帰られてから
中箱の寸法を割り出し、完成させました。
お花は、最初に教えてただいブリザートフラワーです。
マンションの玄関は暗いので、写真がイマイチですが、
偶然、お花の色と合いましたね。
2007/5/31 22:38
投稿者:togu
☆さくらさん
PIERRE DEUX ちょっと他店とは違う色使いで
素敵なんですが、高いんですよね。
もっぱら、ハギレを狙って・・・
黄色の布はめずらしいんですが、調度合う布クロスと
頂いたタッセルが付けられ、気に入りました。
>遊び心一杯の作品を増殖中
楽しみにしていまぁ〜す。!
PIERRE DEUX ちょっと他店とは違う色使いで
素敵なんですが、高いんですよね。
もっぱら、ハギレを狙って・・・
黄色の布はめずらしいんですが、調度合う布クロスと
頂いたタッセルが付けられ、気に入りました。
>遊び心一杯の作品を増殖中
楽しみにしていまぁ〜す。!
2007/5/31 10:54
投稿者:kao
とても豪華な作品ですね!綺麗な黄色で柄合わせもいいですよぉ〜。装飾たっぷりのカルトナージュもそれなりに良さはありますが、私はこの宝箱のように、シンプルなスタイルで「力」のあるものが好きです。タッセルを使っていただいて有難うございました。
Pierre Deuxの布、ちょっとお高いですが、色柄が
何とも言えません。私好みで・・・
スカートやサンドレスにしたいくらいです。
宝箱スタイル、蓋のカーブをマスターしてしまえば、
大丈夫1mmの厚紙でカーブをつけ、内張に1mm弱の厚紙に布地を貼って補強しました。
satokoさんなら、広岡さんの本を参考に出来そう。