2008/7/19 13:17
祝!ベランダリニューアル完成 インテリア
ラティスは設置したし、ベランダ用のテーブル&椅子のペンキの塗り変えも終え、残すところはベランダにジョイントタイルを張る事。
タイルを張る張らないでは大分悩みました。と言うのも、また数年後にベランダのコンクリートの塗り変えが予定されているからです。素人でも張れるジョイントタイルはTOTOとINAXで出されているのが有名なのですが、30cm×30cmのタイルが一枚が約¥1000前後し、我が家のベランダに引く枚数がざっと60枚だと単純に計算し、¥60,000も掛かってしまいす。数年後のベランダ工事の時には、その張ったタイルを外さなければならないことを考慮し、もう少しお手頃なタイルがないものかと、ネットや近隣のホームセンターに暇を見つけては覗いていたところ、Unidyホームセンターで売られたいたADVANという会社のタイルを見つけ、価格も上の二社の約半分の価格、輸入建材メーカーでは有名とのことで、こちらのジョイントタイルを購入することに決めました。
色は二色にしようと決めていましたが、それをどう並べるかが頭を悩ませました。TOTOさんのこんなに便利なもの見つけ、色々なデザインのシュミレーションをしてタイルの配置を決定。
☆配置のシュミレーション

☆Before

☆After

タイルの張れない隅には、ネットを敷き小石を置きました。




さぁ〜完成です。!


27日に行われる東京競馬場の花火はビール片手にこちらのベランダから鑑賞です。
0
タイルを張る張らないでは大分悩みました。と言うのも、また数年後にベランダのコンクリートの塗り変えが予定されているからです。素人でも張れるジョイントタイルはTOTOとINAXで出されているのが有名なのですが、30cm×30cmのタイルが一枚が約¥1000前後し、我が家のベランダに引く枚数がざっと60枚だと単純に計算し、¥60,000も掛かってしまいす。数年後のベランダ工事の時には、その張ったタイルを外さなければならないことを考慮し、もう少しお手頃なタイルがないものかと、ネットや近隣のホームセンターに暇を見つけては覗いていたところ、Unidyホームセンターで売られたいたADVANという会社のタイルを見つけ、価格も上の二社の約半分の価格、輸入建材メーカーでは有名とのことで、こちらのジョイントタイルを購入することに決めました。
色は二色にしようと決めていましたが、それをどう並べるかが頭を悩ませました。TOTOさんのこんなに便利なもの見つけ、色々なデザインのシュミレーションをしてタイルの配置を決定。
☆配置のシュミレーション

☆Before

☆After

タイルの張れない隅には、ネットを敷き小石を置きました。




さぁ〜完成です。!


27日に行われる東京競馬場の花火はビール片手にこちらのベランダから鑑賞です。

2008/7/26 18:43
投稿者:togu
2008/7/25 17:04
投稿者:ROSEBERRY
toguさん、すご〜い♪
タイル、手作りには思えないくらい
綺麗に仕上がっていますね♪
しかもネット×石もナイスアイディア!
ここで花火を見ながら飲むビールは最高でしょうね♪
旦那様はお料理からハンドクラフトからDIYまで
幅広くできる奥様がいて、幸せ者ですね!(笑)
タイル、手作りには思えないくらい
綺麗に仕上がっていますね♪
しかもネット×石もナイスアイディア!
ここで花火を見ながら飲むビールは最高でしょうね♪
旦那様はお料理からハンドクラフトからDIYまで
幅広くできる奥様がいて、幸せ者ですね!(笑)
2008/7/23 16:33
投稿者:togu
☆crescentさん
花の水やりも今までは「さぁ〜やらなきゃ。」と
重い腰を上げてやっていたんですが、まぁ〜まだ
花物も少ないといこともあり、朝晩の水やりを楽しく
やっています。
タイルがひんやりして気持ちいいです。
何でも新しいうちはいいものです。ついでに夫も。。。爆!
花の水やりも今までは「さぁ〜やらなきゃ。」と
重い腰を上げてやっていたんですが、まぁ〜まだ
花物も少ないといこともあり、朝晩の水やりを楽しく
やっています。
タイルがひんやりして気持ちいいです。
何でも新しいうちはいいものです。ついでに夫も。。。爆!
2008/7/23 16:29
投稿者:togu
☆りこさん
時々、読み逃げしてました。汗!
>素敵なラナイが完成しましたね。良く出来てますよね!
これで青い空と青い海、ヤシの木が見れた最高なんですがねぇ〜。笑!
カルトナージュのレッスンが受けられるようになってよかったです。
私は最近熱が下降気味ですが、りこさんは上昇気流ですから、飲み込みも早いと思います。分からないところはその場で遠慮せず自分の納得いくまで質問するといいですよ。
私のLINK先、「a serene life」さんがとてもいいお手本になると思いますので、是非覗いてみて下さい。
時々、読み逃げしてました。汗!
>素敵なラナイが完成しましたね。良く出来てますよね!
これで青い空と青い海、ヤシの木が見れた最高なんですがねぇ〜。笑!
カルトナージュのレッスンが受けられるようになってよかったです。
私は最近熱が下降気味ですが、りこさんは上昇気流ですから、飲み込みも早いと思います。分からないところはその場で遠慮せず自分の納得いくまで質問するといいですよ。
私のLINK先、「a serene life」さんがとてもいいお手本になると思いますので、是非覗いてみて下さい。
2008/7/22 15:29
投稿者:crescent
すご〜い!パチパチパチ〜♪
全部、toguさんのデザインと手作りですよね?
素晴らしいわぁ〜。草一本抜けない私はどうしましょう。
全部、toguさんのデザインと手作りですよね?
素晴らしいわぁ〜。草一本抜けない私はどうしましょう。
2008/7/21 22:26
投稿者:りこ
お久しぶりです。ご無沙汰をしてました!
父のコト、優しいお心遣いありがとうござます。
実家に帰ると居るんじゃないかなって錯覚しちゃいますね。
素敵なラナイが完成しましたね。良く出来てますよね!
夕方のビールが美味しそうです〜☆
カルトナージュをやっと再開しました。
教室に空きがないんですよね!頑張ってやっと取ったような感じなんですよ〜
早くtoguさんのようにお洒落なカルトナージュが作れるようになりたいですよ。
toguさんの作品はホントに素敵ですもんね。
慣れるのに、簡単なものからコツコツと作ってみようと思ってます。
父のコト、優しいお心遣いありがとうござます。
実家に帰ると居るんじゃないかなって錯覚しちゃいますね。
素敵なラナイが完成しましたね。良く出来てますよね!
夕方のビールが美味しそうです〜☆
カルトナージュをやっと再開しました。
教室に空きがないんですよね!頑張ってやっと取ったような感じなんですよ〜
早くtoguさんのようにお洒落なカルトナージュが作れるようになりたいですよ。
toguさんの作品はホントに素敵ですもんね。
慣れるのに、簡単なものからコツコツと作ってみようと思ってます。
2008/7/21 21:07
投稿者:togu
☆kiriさん
梅雨明け前の完成目指していたので、ホッとしました。
フランス在住経験のカルトナージュの先生にも相談し
色々シュミレーションしてこちらに決めました。
他にも隠れ業があるので、そのうちお見せします。
>まずは空の植木鉢を捨てることからだわ
なにげに捨てられない女
私、植木鉢は捨てられるんですが、夫を捨てられないでいます。爆!
梅雨明け前の完成目指していたので、ホッとしました。
フランス在住経験のカルトナージュの先生にも相談し
色々シュミレーションしてこちらに決めました。
他にも隠れ業があるので、そのうちお見せします。
>まずは空の植木鉢を捨てることからだわ
なにげに捨てられない女
私、植木鉢は捨てられるんですが、夫を捨てられないでいます。爆!
2008/7/21 20:59
投稿者:togu
☆Hawaii Holicさん
職人と呼んでいただけます。?
夫が男前でないので、妻の私が男前になってしまいました。笑!
お風呂あがりに涼むのも最高!です。
職人と呼んでいただけます。?
夫が男前でないので、妻の私が男前になってしまいました。笑!
お風呂あがりに涼むのも最高!です。
2008/7/21 8:41
投稿者:kiri
すごい!すごすぎる!
色の取り合わせもかなり上級者
さすがtoguさん、すばらしい!パチパチ
わたしもこちらのベランダでキルトしたいわぁ〜〜
我が家にもスペースはあるんだけどなぁ〜〜〜
まずは空の植木鉢を捨てることからだわ
なにげに捨てられない女(泣
色の取り合わせもかなり上級者
さすがtoguさん、すばらしい!パチパチ
わたしもこちらのベランダでキルトしたいわぁ〜〜
我が家にもスペースはあるんだけどなぁ〜〜〜
まずは空の植木鉢を捨てることからだわ
なにげに捨てられない女(泣
2008/7/19 17:24
投稿者:Hawaii Holic
素敵素敵〜♪
大工さん、植木職人、色々こなすtoguさん男前です。
でもお料理もお上手だからな〜
ご主人幸せモノよねっ(笑)
大工さん、植木職人、色々こなすtoguさん男前です。
でもお料理もお上手だからな〜
ご主人幸せモノよねっ(笑)
お褒めに預かり有難うございます。
タイル職人にでもなれますかねぇ〜。笑!
パズルみたいで楽しかったですよ。
ヨーロッパのお家は至どころにタイルが使われていて
素敵ですよね。♪
明日の花火、お天気がちょとあやしいのですが・・・
お風呂上りの冷たいビールは最高です。!