2009/8/21 21:30
抹茶寒天 グルメ・クッキング
「はなまるマーケット」8月18日(火)放送のまるとくで寒天が取り上げられ、早速、抹茶寒天を作ってみました。
夏場は、洋菓子系のゼリーもいいですが、白玉あずきや水ようかんに麦茶です。
☆お抹茶も賞味期限が迫っているとのことで、半額にしてもらい、ちょっと特した気分でより美味しいのかも。。。

※放送では、バニラアイスに黒蜜をかけていましたが、私はあずきを添えてみました。
【抹茶寒天】
<材料>(4人分)
抹茶・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ2
お湯・・・小さじ2
水・・・500cc
粉寒天・・・1袋(4g)
砂糖・・・50g
<作り方>
1.抹茶と砂糖をよく混ぜ、そこにお湯を入れてペースト状にのばしておく。
2.鍋に粉寒天と水を入れ、混ぜながら強火で沸騰させる。
3.沸騰したら弱火にし、フツフツした状態を保ちながら2分粉寒天 を煮溶かす。
4.砂糖と抹茶ペースト入れてよく混ぜる。
5.容器に4.を流し入れ、冷やし固めれば完成。
0
夏場は、洋菓子系のゼリーもいいですが、白玉あずきや水ようかんに麦茶です。
☆お抹茶も賞味期限が迫っているとのことで、半額にしてもらい、ちょっと特した気分でより美味しいのかも。。。

※放送では、バニラアイスに黒蜜をかけていましたが、私はあずきを添えてみました。
【抹茶寒天】
<材料>(4人分)
抹茶・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ2
お湯・・・小さじ2
水・・・500cc
粉寒天・・・1袋(4g)
砂糖・・・50g
<作り方>
1.抹茶と砂糖をよく混ぜ、そこにお湯を入れてペースト状にのばしておく。
2.鍋に粉寒天と水を入れ、混ぜながら強火で沸騰させる。
3.沸騰したら弱火にし、フツフツした状態を保ちながら2分粉寒天 を煮溶かす。
4.砂糖と抹茶ペースト入れてよく混ぜる。
5.容器に4.を流し入れ、冷やし固めれば完成。

2009/8/24 19:37
投稿者:togu
2009/8/23 20:35
投稿者:nocchi
うわぁ〜とっても涼しげで美味しいそうですね!!お抹茶の緑が美しい・・・。
我が家では洋菓子同様、和菓子も人気で、お汁粉や白玉は作る機会が多いのですが、抹茶までは手がでていませんでした。ぜひ作ってみたいです。
黒蜜よりもあずきの方がおいしそうですね。
http://plusathome.at.webry.info/
我が家では洋菓子同様、和菓子も人気で、お汁粉や白玉は作る機会が多いのですが、抹茶までは手がでていませんでした。ぜひ作ってみたいです。
黒蜜よりもあずきの方がおいしそうですね。
http://plusathome.at.webry.info/
早速にコメントありがとうございます。
私も、冷たい白玉にあずきも大好きです。
白玉のこねこねが好きなのかも。。。笑!
和菓子って、洋菓子より後味いいですよねぇ〜。
白蜜より黒蜜派の私、こちらもなかなかイケマシタよ。!