2009/10/5
今日の主役はちょことおちゃ 外にゃん姉妹
私の仕事のパソコンの椅子
すっかり、外にゃん姉妹のちょこの物となり
譲ってくれないので

ふたつ並んでいます。
ちなみにパソコンは斜め20度よりの使用です。

ちょこはほとんど部屋の中で生活しています。
一方・・・外にゃん姉妹のもんじろう(女の子)こと
もんは・・・
夕方になると
百日紅を登って帰ってきます。

おかえり〜!!
昨日は日本茶インストラクター協会の北九州ブロックの研修会
手揉みの研修会・・・
本職の職人さんからみたら
お遊びだけど

蒸した茶葉が
手わざだけのいろんな工程を経ると・・・

針のようによれてつやのある綺麗なお茶になります。
手揉み保存会の方達の他の動きの美しさは見事でした。
日ごろは普通のおじちゃんですけどね(笑)
0
すっかり、外にゃん姉妹のちょこの物となり
譲ってくれないので

ふたつ並んでいます。
ちなみにパソコンは斜め20度よりの使用です。

ちょこはほとんど部屋の中で生活しています。
一方・・・外にゃん姉妹のもんじろう(女の子)こと
もんは・・・
夕方になると
百日紅を登って帰ってきます。

おかえり〜!!
昨日は日本茶インストラクター協会の北九州ブロックの研修会
手揉みの研修会・・・
本職の職人さんからみたら
お遊びだけど

蒸した茶葉が
手わざだけのいろんな工程を経ると・・・

針のようによれてつやのある綺麗なお茶になります。
手揉み保存会の方達の他の動きの美しさは見事でした。
日ごろは普通のおじちゃんですけどね(笑)

2009/10/15 15:56
投稿者:たまのかーさん
*みくにゃん様
はじめまして。遊びに来ていただき、またコメント頂きありがとうございます。
外にゃん姉妹を誉めていただきありがとうございます。
種類は正真正銘のMIXです。
我が家にの庭で、ノラの三毛猫、名前は「おかーさん」より生まれました。この子達の一年前に生まれた子はまるでラグドールのようでした。
とりとめのないブログですが、ぜひ、また遊びに来てください。
はじめまして。遊びに来ていただき、またコメント頂きありがとうございます。
外にゃん姉妹を誉めていただきありがとうございます。
種類は正真正銘のMIXです。
我が家にの庭で、ノラの三毛猫、名前は「おかーさん」より生まれました。この子達の一年前に生まれた子はまるでラグドールのようでした。
とりとめのないブログですが、ぜひ、また遊びに来てください。
2009/10/13 16:50
投稿者:みくにゃん
はじめまして。
swenekoさんのブログからこちらへたどり着きました。
綺麗な猫ちゃんですね。何という種類の子なんですか?
お茶のいい香りがこちらまでしてきそうです。
前の記事、うちのも抱っこ嫌いなんですよ〜。
同じようにやっぱり蹴りを入れて逃げて行きます(笑)
さみしーっ!!
http://mikunyan847.blog19.fc2.com/
swenekoさんのブログからこちらへたどり着きました。
綺麗な猫ちゃんですね。何という種類の子なんですか?
お茶のいい香りがこちらまでしてきそうです。
前の記事、うちのも抱っこ嫌いなんですよ〜。
同じようにやっぱり蹴りを入れて逃げて行きます(笑)
さみしーっ!!
http://mikunyan847.blog19.fc2.com/
2009/10/9 17:54
投稿者:たまのかーさん
*ゆうひさま
にゃんこのくつろぐ空間で仕事するしあわせは最高ですよね。椅子で踏まないように要注意です。
腕の良い職人さんの手揉みのお茶は本当に最高なんですが・・・それでも自分達が作ったお茶というだけで美味しさ倍増でした。
機械揉みでも各工程での気配り次第で何にも負けないような美味しいお茶ができるようです。
*swenekoさま
外にゃん姉妹とは完全に隔離しています。いつの日にか4匹完全室内飼いに・・・を目標に試行錯誤の日々です。
私の住んでいる所の八女茶をヨーロッパへ売り込みをかけているようですが・・・やはり食文化の違いや農薬の問題で難しいようですね。
反対にフレーバーのついたお茶を飲んでみたいですね。
*梅こぶ茶さま
そうなんです。うんちくだけの日本茶インストラクターです(笑)。鹿児島の方もインストラクターさん沢山いらっしゃいますよね。
外にゃん姉妹も大切な家族ですね。少しでも戻ってくるのが遅いと心配で心配で・・・人間の家族から笑われています。
*まやさま
本当にお勤めしているかのように定時に家を出て、定時に戻ってきます。残業で遅くなる時は連絡が無いので心配で心配で・・・私、近所を探してうろついています。
手揉みはほんとに大変で大変で、次の日は体がぼろぼろでした(笑)
まやさんのにゃあちびちゃん達もお茶が好きだなんてうれしいです。
にゃんこのくつろぐ空間で仕事するしあわせは最高ですよね。椅子で踏まないように要注意です。
腕の良い職人さんの手揉みのお茶は本当に最高なんですが・・・それでも自分達が作ったお茶というだけで美味しさ倍増でした。
機械揉みでも各工程での気配り次第で何にも負けないような美味しいお茶ができるようです。
*swenekoさま
外にゃん姉妹とは完全に隔離しています。いつの日にか4匹完全室内飼いに・・・を目標に試行錯誤の日々です。
私の住んでいる所の八女茶をヨーロッパへ売り込みをかけているようですが・・・やはり食文化の違いや農薬の問題で難しいようですね。
反対にフレーバーのついたお茶を飲んでみたいですね。
*梅こぶ茶さま
そうなんです。うんちくだけの日本茶インストラクターです(笑)。鹿児島の方もインストラクターさん沢山いらっしゃいますよね。
外にゃん姉妹も大切な家族ですね。少しでも戻ってくるのが遅いと心配で心配で・・・人間の家族から笑われています。
*まやさま
本当にお勤めしているかのように定時に家を出て、定時に戻ってきます。残業で遅くなる時は連絡が無いので心配で心配で・・・私、近所を探してうろついています。
手揉みはほんとに大変で大変で、次の日は体がぼろぼろでした(笑)
まやさんのにゃあちびちゃん達もお茶が好きだなんてうれしいです。
2009/10/7 15:12
投稿者:まや
チョコちゃん、もう家猫さんなのですね。
夕方に帰ってくるもんちゃん、日中はニャコムにお勤めでしょうか(^^)
お茶を手揉みするのって、TVで見たことがあるけれど、すご〜く大変そうでした。
お遊びだって言うけど、お疲れになったのでは?
手揉みのお茶、一度飲んでみたいです。
我が家のにゃあちびは、お茶の香りが好きみたいです(^^)
http://yaplog.jp/neko-punch/
夕方に帰ってくるもんちゃん、日中はニャコムにお勤めでしょうか(^^)
お茶を手揉みするのって、TVで見たことがあるけれど、すご〜く大変そうでした。
お遊びだって言うけど、お疲れになったのでは?
手揉みのお茶、一度飲んでみたいです。
我が家のにゃあちびは、お茶の香りが好きみたいです(^^)
http://yaplog.jp/neko-punch/
2009/10/6 20:57
投稿者:梅こぶ茶
たまのかーさんさん、もしかして日本茶インストラクターさんかしら?
普通のおじちゃんなのにかわりますよね〜♪
外にゃんたちもすっかり家族の一員ですね☆
http://yaplog.jp/nyotalog/
普通のおじちゃんなのにかわりますよね〜♪
外にゃんたちもすっかり家族の一員ですね☆
http://yaplog.jp/nyotalog/
2009/10/6 16:52
投稿者:sweneko
”外にゃん”姉妹ちゃんたち、内ニャン化してますねー。ちょこちゃん、室内でくつろぐときはちゃんと白い靴下をはいてるみたいで、とってもかわいいです。
この子たちは、たまちゃん&さばちゃんと遊んだりするんですか?
お茶、すごくおいしそう! 香ばしい香りが伝わってくるようです。
スウェーデンでも緑茶売ってるんですけど、ベリー系のフレーバーとか、やたらと洋風な香りがついてて、日本の緑茶とは別物ですわ。。。
http://swedenroom.blog70.fc2.com/
この子たちは、たまちゃん&さばちゃんと遊んだりするんですか?
お茶、すごくおいしそう! 香ばしい香りが伝わってくるようです。
スウェーデンでも緑茶売ってるんですけど、ベリー系のフレーバーとか、やたらと洋風な香りがついてて、日本の緑茶とは別物ですわ。。。
http://swedenroom.blog70.fc2.com/
2009/10/6 6:09
投稿者:ゆうひ
パソコンで仕事をしている横に座ってくれるなんて、
幸せな空間ですね。
ちょこちゃんの睡魔につられないようにしないと。。。
手揉み茶、すばらしいですね。
飲んでみたいです。
先日、友人に星野村の新茶をもらいました。
こちらは機械揉みですが、とてもおいしかったです。
手揉みならもっとおいしいでしょうね。
http://mao-blog.cocolog-nifty.com
幸せな空間ですね。
ちょこちゃんの睡魔につられないようにしないと。。。
手揉み茶、すばらしいですね。
飲んでみたいです。
先日、友人に星野村の新茶をもらいました。
こちらは機械揉みですが、とてもおいしかったです。
手揉みならもっとおいしいでしょうね。
http://mao-blog.cocolog-nifty.com