ハマちゃん的生活
日本一の 釣りバカサラリーマン
浜崎伝助氏に 一歩づつ近づくぞ〜っ!
リンク集
国際気象海洋
気象庁 潮位表
農家の嫁の事件簿
言戯
大漁祈願さんBlog
→
リンク集のページへ
釣りブログ仲間
甲州屋スタッフの釣語録
ハルちゃん釣り名人計画!
ご隠居 釣遊録 Ver.2
にゃみのぼけぼけ釣り日記
つりうん
篠の,どこ釣りに行くの?
ちんべい劇場
「あきにいの釣り日記」
kayoっピの釣り日記。
kagawapin-BLOG
★つれないちゃんの・ ドタバタ・日記 ★
釣り日記
Catch & Cook & Eat !
いか、イカ、烏賊
気になるBlog
今週のみや
たくさん釣りたい!
村越正海の釣り日記
Yummy Style
魚料理と簡単レシピ
In Fiore
中川デンタルクリニック
記事カテゴリ
ノンジャンル (228)
芦ノ湖 (227)
東伊豆 (491)
駿河湾 (305)
相模湾 (152)
東京湾 (163)
外房・鹿島灘 (18)
北陸 (11)
食 (468)
春 (256)
夏 (176)
秋 (151)
冬 (159)
剥製 (10)
釣り具 (180)
業務連絡 (275)
過去ログ
2018年9月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (4)
2016年8月 (29)
2016年7月 (28)
2016年6月 (23)
2016年5月 (24)
2016年4月 (32)
2016年3月 (30)
2016年2月 (19)
2016年1月 (25)
2015年12月 (25)
2015年11月 (23)
2015年10月 (27)
2015年9月 (36)
2015年8月 (28)
2015年7月 (26)
2015年6月 (30)
2015年5月 (34)
2015年4月 (24)
2015年3月 (33)
2015年2月 (19)
2015年1月 (27)
2014年12月 (20)
2014年11月 (23)
2014年10月 (24)
2014年9月 (27)
2014年8月 (29)
2014年7月 (33)
2014年6月 (23)
2014年5月 (28)
2014年4月 (27)
2014年3月 (23)
2014年2月 (21)
2014年1月 (14)
2013年12月 (27)
2013年11月 (28)
2013年10月 (19)
2013年9月 (22)
2013年8月 (26)
2013年7月 (28)
2013年6月 (26)
2013年5月 (15)
2013年4月 (22)
2013年3月 (24)
2013年2月 (18)
2013年1月 (21)
2012年12月 (28)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (24)
2012年8月 (22)
2012年7月 (22)
2012年6月 (25)
2012年5月 (26)
2012年4月 (28)
2012年3月 (34)
2012年2月 (20)
2012年1月 (24)
2011年12月 (26)
2011年11月 (24)
2011年10月 (27)
2011年9月 (25)
2011年8月 (32)
2011年7月 (26)
2011年6月 (31)
2011年5月 (27)
2011年4月 (26)
2011年3月 (25)
2011年2月 (27)
2011年1月 (21)
2010年12月 (26)
2010年11月 (24)
2010年10月 (21)
2010年9月 (23)
2010年8月 (18)
2010年7月 (23)
2010年6月 (28)
2010年5月 (35)
2010年4月 (27)
2010年3月 (27)
2010年2月 (20)
2010年1月 (27)
2009年12月 (31)
2009年11月 (33)
2009年10月 (25)
2009年9月 (27)
2009年8月 (32)
2009年7月 (38)
2009年6月 (30)
2009年5月 (38)
2009年4月 (28)
2009年3月 (25)
2009年2月 (22)
2009年1月 (21)
2008年12月 (28)
2008年11月 (25)
2008年10月 (28)
2008年9月 (24)
2008年8月 (26)
2008年7月 (28)
2008年6月 (27)
2008年5月 (28)
2008年4月 (23)
2008年3月 (31)
2008年2月 (22)
2008年1月 (25)
2007年12月 (21)
2007年11月 (21)
2007年10月 (21)
2007年9月 (25)
2007年8月 (23)
2007年7月 (21)
2007年6月 (20)
2007年5月 (20)
2007年4月 (20)
2007年3月 (21)
2007年2月 (19)
2007年1月 (20)
2006年12月 (20)
2006年11月 (19)
2006年10月 (21)
2006年9月 (17)
2006年8月 (18)
2006年7月 (18)
2006年6月 (13)
2006年5月 (18)
2006年4月 (19)
2006年3月 (20)
2006年2月 (19)
2006年1月 (21)
2005年12月 (17)
2005年11月 (22)
2005年10月 (22)
2005年9月 (19)
2005年8月 (22)
2005年7月 (3)
ブログサービス
Powered by
« 足踏み
|
Main
|
網代沖にて »
2010/4/26
「アタリに掛ける」
東伊豆
久しぶりに マルイカ日和♪ こんな日は、アタリに 掛けていく!
出船時は 前日のウネリが 残っていたけど、すぐに ベタ凪に♪
昨日は、よしゆき丸と 稔丸の 2大体制。
よしゆき丸は、いつもの 川奈沖へ ・・・
稔丸は、前日 好反応が でたという 網代沖へ ・・・
大藪周辺を 探索しながら、網代沖の 定番ポイント。
ここでは、一昨年 ちんべいさんが 1束釣りを したっけ♪
やってみて〜♪
船長の 合図で 投入するも、スカ?!
何の シグナルも 乗りも ありません。
船を 入れ直して、何回も ぶっこみますが スカ!
船長が、“ 足が 速くて 駄目だぁお〜 ”
船長に 呼ばれて、魚探を 見にいくと
デッカイ 反応に 乗せるんですが、錘が 着底する前に 抜けちゃう!
抜ける 方向に 入った人だけ、かろうじて 1杯 2杯。
よしゆき丸に 川奈の 様子を 聞くと、まったく 駄目とか!!
小さい反応に 乗せていたんだけど、次第に 反応も 無くなって ・・・
すぐに こちら 網代沖へ 呼びましたョ♪
そしたら 電話があって、“ 捕れましたよ〜♪ ” って。
結局、終始 足が速いまま。 止まってくれない。
我慢に 我慢で、回遊を 待つも 入ってこない ・・・。
船を ちょっと 前に出すと、居たりするんだけど ・・・。
よしゆき丸と 2隻で、イカの 追いかけっこ!
ブッコミで 捕った数、3回 4杯。
他は、全部 流し込んで いく中での お触りを 拾う釣り。
群れから 外れた 単発ものを 誘って釣る、そんな釣り♪
こんな 日は、烏賊も 臆病なんだか スレてるんだか
全然 スッテを 抱かないんですョ。 チョンチョン触る 感じ!
竿先に 出る、アタリに 掛けにいくんですが、掛からない ・・・
誘い直して、また失敗して、また 誘い直して、ようやく♪
3回 4回、掛け損なって ようやく 釣る、楽しい釣りに。
それだけ アタリも 多いので、こちらも ヒートアップ!
イカを 散らさないように、そ〜りゃっ! それっ! どうだっ!
ぶっこみで 釣れる イカよりも、アタリに 掛けに いく方が
マルイカ釣りの 魅力 そのもので、とっても 楽しいものです♪
昼過ぎ 12時半の 沖上がりで、どうにか 19杯。
帰りの 道中、よしゆき丸に 結果を 聞こうと
電話したら、“ まだ やってるよー ” だって!
(>_<)
FC2 Blog Ranking
タグ:
稔丸
よしゆき丸
マルイカ
投稿者: マッちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:マッちゃん
2010/4/28 12:41
☆ツッキーさん☆
アタリの見分けられるツッキーさんなら、きっと楽しめる筈
新しいアイテム?が爆発するかもョ〜
投稿者:ツッキー
2010/4/28 9:20
ぶっこみ一発!で数伸びるより、ヤッパリこんな展開は試行錯誤出来て楽しいですよね
(爆)もあるエリアだけに日並みとのタイミングだけは如何ともしがたいのはご愛嬌
因みにマッちゃん同様にこんな展開は「大好きです
」
新しい相棒持って行きますね
投稿者:マッちゃん
2010/4/28 0:01
☆SADA山崎さん☆
一日群れが止まらないなんて、極めて珍しく・・・・・
おそらく青物に追われていると思うんですが〜 (^_^;)
また声掛けますね♪一人増えても百円しか安くなりませんけど(汗
投稿者:SADA山崎
2010/4/27 23:46
楽しい(?)修行でした。ありがとうございました。
連休中に出撃されるようでしたら
割り勘要員として、ゼヒ宜しくお願いします!!
投稿者:マッちゃん
2010/4/27 12:48
☆烏賊屋さん☆
アタリが無いなら飽きちゃうけれど・・・
アタリは沢山出るんです
ただ下手ッピで掛けれない
投稿者:烏賊屋
2010/4/27 10:29
数釣れるのは楽しいですが
数釣れなくても楽しいことがあります
今回のは後者だったんですね
私も、厳しくてもやり取りする方が好きで〜す
http://blog.goo.ne.jp/kay3kay4
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
天気予報
-
降水短時間予報
-
現在の閲覧者数:
フラワーギフト
最近の記事
9/9
哀川翔杯
10/15
チョー久しぶり
9/12
好きな葡萄
9/6
GO!
9/5
今日も釣れてる
9/4
いよいよ始まる
8/31
週末は・・・
8/29
高足蟹・・・
8/28
意外に旨いな
8/27
サビキ五目
8/25
西伊豆 戸田
8/22
バカイカ明太子
8/21
猛暑の甲府盆地
8/20
台風で、
8/19
ひまわり市場
最近のトラックバック
今日は最終日。 …
from
Rough Ride
[画像] 今、江戸前…
from
釣客万来
駿河湾に大量にカツ…
from
OFF-SHORE FISHING …
芦ノ湖マイスターの…
from
ご隠居 釣遊録
最近のコメント
☆勇妃丸さん☆ 定…
on
由比の定置網
これも、乱獲的な……
on
由比の定置網
☆ハル父さん☆ 誰…
on
Fショーまとめ
マッちゃんに先に気…
on
Fショーまとめ
☆海おやじさん☆ …
on
イカ先生の竿で
まさに万能竿ですね…
on
イカ先生の竿で
☆ハル父さん☆ こ…
on
海女小屋
茅ヶ崎にもあるのね…
on
海女小屋
☆ハル父さん☆ お…
on
アニサキスが!!
お呼びですか? 6回…
on
アニサキスが!!
☆ハル父さん☆ 試…
on
岡本SP試作品
枝間を14本針と同…
on
岡本SP試作品
☆勇妃丸さん☆ 実…
on
アニサキスが!!
情報を有難うござい…
on
アニサキスが!!
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”