2011/6/27
熱海の 帰り、芦ノ湖の 様子が 気になり 急遽 お山へ。
熱海は カンカン照りで 暑かったけど、お山は ひんやり〜 ♪
熱海から 十国峠に 向って 登り、箱根峠へ。
ここは、昨年 逆ルートを 走ったから よく判る。
山岳道路ながら、走りやすいし とっても 短距離。
熱海から、箱根峠を 下って 箱根湾まで 35分。
思ってた 以上に 近いものです。 (^_^;)
で、箱根湾と くれば 福井釣船店。
達也君に ワカサギの 状況を 聞くと
ちょうど この日 試し釣りを やったそうな!
そのワカサギを 見せて いただくと
ざっと見、5〜10cmと まばらながら そこそこの 釣果。
浅場の 群れを 攻めると、5cmクラス。
そのまま 深場へ 移動していくと、段々と サイズアップ。
と、まあ サイズと 水深は 例年通りか ・・・
いよいよ ですね。 ヽ(^。^)ノ
そのまま、湖尻湾の おか本さんへ。
いつもの 面々が 迎えてくれました ♪
やっぱり、こちらの方が 客あたりが 好い。
まぁ、半分 身内みたいな ものですけど ・・・(笑
で、こちらの 様子を 伺うと
どうやら 状況を 調べるのは 私の役目らしい。 (^^ゞ
一つ 吉報が!
春、おか本前の 河川に 大量の ワカサギが 遡上したそうな。
昨年は、この遡上が さっぱりだった事もあり
シーズン 全般に 影響が でてしまった。
その河川に 大量に 遡上したって事は
親魚が たくさん 残っている ってこと!!
新仔が 釣れ始める 秋までは、
この親魚 = 年越しを 釣って 遊べるからね ♪
さて、魚探の 整備を 始めますか?!
この夏は、沼津の 夜釣りと 芦ノ湖だな。 (^。^)v
FC2 Blog Ranking
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ハル父
そろそろ開始なんですね。
下界は暑いし丁度良いですね。