2005/7/28
夏のカワハギ釣りに行ってきました。
関東を直撃した台風の直後で、心配していたものの
宇佐美:稔丸船長に様子を伺うと
普段となんら変わりねぇよぉ〜♪
それじゃ予定通り、夏のカワハギやりましょう!!
稔丸には、もう何回乗船しただろう?!
でも、カワハギは やった事なかったよね!?
船長の話では、秋のワラサフィーバーの後に
初島のワラサポイントで カワハギを狙えば
たくさん群れているし、良形揃いだよぉ〜 って。
まあまあ、取りあえず川奈のイサキポイントへ直行しましょう。
前日の予報では、伊東沖の波3m→2mでしたが、
船長の言うとおり、ベタベタベタ凪のうねりもな〜い!!
昨日、台風が通過したんだよね???

そんな訳で 心配した底荒れも無し。透明度も抜群。
船長が用意してくれたアサリの剥き身を 丁寧に着けて
久しぶりの第一投、いきなり竿先が カンッカンッカンッ
良形カワハギの歓迎に思わず笑み。船長に目線で合図 (^_-)v
その後も 熟練船長一押しポイントで 良形カワハギの
一荷釣りを 2回も.....穂先が折れそうだよ〜〜〜♪♪
広範囲を探る拾い釣りになり、キープ25尾となりました。
やっぱりカワハギ釣りっておもしろいなぁ〜〜☆
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。