バルケッタ CI4 201HG + PE06号 200m
ベイトタックルの メインリールとして 使っている。
物凄く 使い勝手が いいから
多用している けれど、難点が 2つ。
一つは、夜釣りで。
水深表示に バックライトが
付いているけれど、すぐ消える。
クラッチを 切って、糸を 送る。
ライトSWを 押して ランプ点灯。
タナに 届く前に、ライト消灯。
アタリ棚で 止めたいのに、
肝心なところで、見えなくなる。
イカ先生にも 文句言っといた(笑)
もう一つが、ハンドル。
201HG、ハイギヤモデルなのに
ハンドルが 短いから、巻き上げが 重い。
でも、ハンドルなら 自分で 改良できる。
夢屋とかでも いいけれど、高いから。。。
シマノの 純正ハンドルが 転用できるよ。
14ベイゲームの ロングハンドルが 使える。
部品No. 0008 ハンドルユニット ¥6000-
部品No. 0001 プレート用ボルト ¥200-
部品No. 0002 ナットプレート ¥300-
部品No. 0141 ハンドルナット ¥200-
バルケッタと ベイゲームを 比べると。
取り付けは 簡単。
外して、付けるだけ・・・(笑)
ノブは、お好きな方を 使えばいい。
自重で +5g、許容範囲です。
トータル 7千円ほどで、お安いですね。
これで、難点の 一つは 解消されました。
FC2 Blog Ranking