コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:マッちゃん
☆ご隠居さん☆
けけけけけっ
宇佐美は、私のフィールドですから〜 (笑
投稿者:マッちゃん
☆ハル父さん☆
こんなに良い魚の塩焼きですから不味い訳ないですよね。
うちでは、贅沢に切り身を塩焼きにして食べてますよ。(^_^;)
煮付けと塩焼きが最高ですって!当たり前だっちゅうの。。。
これじゃ毎週行きたくなるわけです。ワラ中毒が少しまわったか?
投稿者:マッちゃん
☆ホンビノス貝さん☆
一日二日置いた方が旨味が増してきますね。
贅沢にハラミの塩焼き、旨かった〜〜!
年に1〜2回、この時期だけの大物釣りですから毎年毎年嫁さんのまな板で我慢しています。(^^ゞ 来年は考えようっ。。。!?
投稿者:マッちゃん
☆ふくさん☆
ワラサとは云え脂が乗ってるので、ヅケで〆た方がバッチリ〜♪
そうなるんですよね釣り人の食生活。今週はワラサづくし (^^ゞ
投稿者:マッちゃん
☆仁兵衛丸さん☆
ブリのどろどろは食べられませんが、このくらいなら抜群です。
歯ごたえのあるオオトロこんなの子供に食べさせちゃ駄目ですね。
あれっ?ワラサ祭りに参加ですかぁ?
投稿者:ハル父
ハルちゃんの大好きなカマ焼き。
だって、大トロの塩焼き状態だものね。
美味しくないわけがないです。
投稿者:ホンビノス貝
釣られた日より、次の日が良いかもしれませんね。
次の日の、脂の広がり具合は、最高ですね。
マッちゃんさん、今度仕込み用のまな板一枚買うといいですよ。
一枚、大きいまな板があると、仕事楽になりますよ。
投稿者:仁兵衛丸
うひゃ〜 これこれ ハラミの刺身。
この味は忘れられません。
歯ごたえがあるのにオオトロなんですよね。
ワタシ間に合うかしら。。。。