2006/10/28
今日は 食材確保で ヤマメ釣りです。

明日は、いよいよ ブログオフ会。
てんぷら船の 食材にと リクエストが
ありました。山の魚を 海上で 食す!
各地の 仲間が 集う オフ会ならでは ですね。
今朝は、いつもの ケヤキ釣り堀へ 開店前から 並んじゃいましたよ。。。
店主に 唐揚げ用の チビヤマメを 量り売りしてくれますか?
と、開店早々 斬り出すと
“ マッちゃん、今なら 量り売りより 釣った方が いいよ! ”
“ 小さいのも 大きいのも 入ってるから やってみて〜 ”
って、予想通りの 応えが かえってきました。
その積もりで、早朝一番に 並んでたんですけどね!
お客は、私も 含めて 5人。まあ どうにかなるかなっ?
平日は 営業していませんから、土曜の 朝は 魚が 餓えています。
池の ヤマメが 面白いように 入れ食いです。手返しが 勝負ですね。
結果は、ご覧の通り。 2時間で 大小88尾。
チビヤマメ:30尾と 塩焼きサイズ:50尾を
明日の オフ会に 持参いたします。
川魚は、生臭くて 嫌いって 方も 多いかもしれません。
ヤマメの 塩焼きって 美味しいんですけどね。。。
まずは、チビヤマメを ご賞味くださいませ〜〜〜 (^o^)丿
FC2 Blog Ranking
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:マッちゃん
☆ハル父さん☆
お疲れ様でした〜 ヽ(^。^)ノ
初対面なのに和気あいあい、楽しい一日となりました。
また次回を楽しみにしていま〜す。
投稿者:ハル父
マッちゃんさん
お疲れ様〜。
こういう釣りも良いですね。
笑って、お腹いっぱいで、のんびり。
またご一緒しましょうね
投稿者:マッちゃん
☆ふくさん☆
お疲れ様ですぅ〜、ありがとうございました。
私もお腹いっぱいで遅〜い晩飯にします。(^^ゞ
家庭で食べごろなサイズです、適当に調理してくださいませ。
投稿者:マッちゃん
☆ご隠居さん☆
高っ! でもお土産分はそんなに大きくないですから。(^^ゞ
今日の目標、ツ抜け。でも楽々クリア! ヽ(^。^)ノ
半分は落としてましたからもう少し張りのある竿がベストですね。
浮きスッテパワー実感いたしました、ありがとうございました。
投稿者:マッちゃん
☆仁兵衛丸さん☆
ここは現在ヤマメのアソビ場、イワナはまた別の場所に。。。
南アルプスの岩清水で育ったヤマメです。
お土産用もお持ちしますから良かったらどうぞ〜♪ (^o^)丿
投稿者:仁兵衛丸
こんなに釣れるんですか。
さすがに楽しいアソビ場いっぱい知ってますね。
で、ウデもいいときたもんだ。
おそれいりました。
投稿者:マッちゃん
☆ハル父さん☆
今年の春に孵化したチビちゃんです。
鮎は酢味噌で食べたことありますが、ヤマメはないですぅ。
このサイズは、いつも唐揚げで頭までバリバリッでした。
今度、ぶつ切りにして酢味噌で和えてみま〜す。
投稿者:ハル父
新子ってヤツですよね。
ぶつ切りにして、酢味噌で食べても最高に旨いですよね。
骨まで噛み噛みして食べれちゃう。