コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:マッちゃん
☆ふくさん☆
行きましょう!!! (^o^)丿
カワハギ強化年間には是非アタリの多いポイントで、です。
とことん、御付き合いしますよー☆
投稿者:マッちゃん
☆ハル父さん☆
そうそう、掛けても潜られたり引っ掛かったりで...
船も流れますから余計に根掛かりしやすいポイントでもあります。
年が明けたら、じっくりカサゴをやろうと思ってます。
投稿者:マッちゃん
☆仁兵衛丸さん☆
いや〜ホント、仁ベエさんの攻略法を見たくなった土肥でした。
あのアタリの7割8割を捕れたら、すごい数になりそうです!
投稿者:マッちゃん
☆ホンビノス貝さん☆
皆さんの記事を読むと竹岡のカワハギ釣りに似たパターン??!
でも数は、全然違いますから次から次へとアタックしてきました。
たくさんのアサリを与えておきましたからいつでもどうぞ。(^_^;)
投稿者:マッちゃん
☆ご隠居さん☆
釣り場も豊富。西伊豆をあちらこちらと転戦してほぼ一日。
まさしく釣り三昧な贅沢釣りでした。
投稿者:マッちゃん
☆H.takeさん☆
おそらくウマだとは思いますが、あの引きはたまらなく面白そう!
底から20mも切って良形カワハギが釣れたのにもビックリです。
ライトタックルで狙おうと思ってますよ〜♪ (^o^)丿
投稿者:ハル父
あのカサゴはいったい。。。
根に潜られそうなカサゴとの対決。
掛けても獲るの難しいんですよね