十週間の過程が今日で終わった。大学院の所用で期末試験を受けなかったウユ君を除く全員が無事、進級することができた。もっとも担任のチョ先生は中級2に上がったら今よりもっともっと勉強しないと授業について行けないと、副担任のユン先生も今のままではダメ、(進級出来たのは)チョ先生のおかげだから(点数を甘くしてくれたという意味か?)となかなか手厳しい。学生らはみな神妙な顔をして聞いていたが、五分もしないうちに冗談を言ったり、あくびをしたり、君たちは偉い!授業に花と笑いを添えてもらいカムサハムニダ。
受講に当たっての目標は日常会話を話せるようになる事だった。そのために、授業を無遅刻・無欠席でいくこと、予習・復習・宿題を欠かさないこと、日本語を話さないこと、韓国人と話す機会をもつこと、酒を出来る限り飲まないこと、の5つを守ることに決めた。そして土日の休日は韓国各地を旅行をしょうと気楽に考えていた。実際には5つはクリアーできたが、旅行は来てすぐに江華島に行ったきりで何処にも行かなかった。授業に付いていくのに精一杯で遊ぶ余裕がなかったのだ。韓国語漬けの二ヶ月半だった。またの機会があればもっと余裕をもって受講したいと思うが、中級2だとまたまた余裕が無いだろうなあ。

4