『お客様は神様かよっ』
本当にあったクレームを紹介する番組。
私も、接客仕事をしてる人間。
世の中にどんなクレームがあるか知る為にも、そして、自分の勉強として絶対に見ようと思ってた番組。
……
な〜んて、面白そうだから見たかったんですけどね
面白いクレームから、「それは変でしょ?」ッテ、クレームまで。
いや〜世の中には色んな人が居るものね〜
私のバイト先にも、色々クレーム来ますよ。
古本屋なので、時々不備のある商品を売ってしまう事があって、99%はお店側の責任なんですが、
「言ってる事解るけど、それは違わないか!?」
ッテ、クレームが来る事があります。
最近あった、クレームですが……
大人の男性のお客様からお電話で、
買った漫画の肝心な所が破れてて読めない。との事。
買った商品のタイトルを訊くと、
『ドラえもん』
お子様が買われたのかしら?
『ドラえもん』の
肝心な所ッテ何処?
沢山ありすぎるんですけど?
でも、店の落ち度。
電話に出たスタッフがお詫びをして、古本屋だから、たまにそういった商品がある事がある旨を伝えて、同じ物と交換か、返品をさせて下さいと伝えたら、
「書店で新品を買うからそのお金を払え。」
と言われました。
え?それは違うのでは??
うちは、あくまで古本屋です。
うちで出来る精一杯の事はさせて頂くけど、それ以上の事は出来ません。と伝えると、今度は脅して来ました。
最後は、お客様の方が「もういい!」と言って電話を切りましたけど、度を越えたクレームをされると、ほんと困ります

そこまで言われると、クレーム自体が本当なのかも解らなくなって疑ってしまいます。
お店側も勿論悪いんですけどね。
これからも、出来るだけお客様に迷惑をかけない様にお仕事をして行きたいと、今日の番組を見て思いましたね。
クレームの来ない店造りは、永遠のテーマですね〜



0