また久し振りにアニメ『結界師』を見たんだけど、この前は途中からでOPを見てなかったの。
「放送開始から6ヶ月経ってるし、新しいOP曲は誰かな〜?」
ッテ楽しみにしてたら、OP曲変わらず『sharara〜あやかしNight♪』じゃん!みたいな〜

私、結構アニメのOP&EDを見るのが好きなの

見るもの無くてバシ!バシ!チャンネル変えてる時に、流れてるとつい見ちゃう

アニメッテ、曲に映像を合わせるのが上手でしょ?流れてる曲にピッタリ合ってたりすると「おお〜〜〜!!」なんて思ったりする。(本編は見ないんだけどね

)
えっとね…何が言いたいかとゆうと……
今のEDは宇浦チャンの『マイミライ♪』
稲葉さん作詞作曲。
OP変わらず『sharara〜あやかしNight♪』
稲葉さん作詞作曲。
OP・ED共同じアーティストの曲は無いんじゃない!?と思う訳
いや、私は良いんですよ。宇浦チャン好きだし、稲葉さんの曲だし。
EDが稲葉さんの『赤い糸♪』から変わっちゃた時は悲しかったしね

だけど、宇浦チャン、稲葉さんに興味の無い人だったら、「ええ〜〜!?」と思うかも知れない訳ですよ。
実際、『名探偵コナン』のOP&EDが同じアーティストの曲で、しかも全く興味ない人だった時、
「ええ〜!?どんだけ〜〜ぇ!?」
だったよぉ
しかも、その時期そのアーティストサンを売り出してたんだと思われるんですが、他のアニメの曲もその人だったから、もういっぱいA
最近は昔と違って、アニメの曲を普通のアーティストが歌ってるから、それでチェックする事もあるんだよね。
だからぁ、私の様に楽しみにしてる人が世の中には居ると思うんでぇ、OPもEDも同じアーティストを使うのは止めて欲しいわけですよぉ、
B-ingさん


0