6月23日は、慰霊の日 沖縄県の役所や学校そして
ほとんどの会社は休みになる。
慰霊の日は、1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が
終結した日。日本軍の沖縄での最高司令官牛島中将はじめ
司令部が自決した日と言われている。
激しい戦闘中であったため、22日だという説や23日だという
説があり、はっきりした日はわかっていない。
組織的戦闘の終結と言われているだけで、司令部が壊滅
したことを知らなかった兵隊は散発的な戦闘を続けていた。
同年9月7日に降伏文書にサインした日を
「市民平和の日」と沖縄市では定めている。
非戦闘員、民間人が多く犠牲になった。
宮古島では、20日がロックフェスタの前夜祭21日が
ロックフェスタ22日が後夜祭。
どこも宿は満員状態で、航空券だけとって島に来て、
宿泊するところがなくビーチなどで
野宿している若い子たちがたくさんいる。
そして23日が慰霊の日・・・・・
騒いだ後は静かにってことかな。
沖縄本島では無理だな。
