飲みに行く前にコンビニによってウコンの
サプリメントを買っていく人が増えているそうだ。
お酒を控えるか、飲み過ぎない事の方が
サプリよりより効果があるのに。
わかっていても、なかなか思うようにいかない。
12月にはいると忘年会シーズン。
忘年会も一回かぎりではなく、会社やサークルなど
数回ある。島社会では横のつながりが広く、
勤め先だけでもいくつかのグループに分かれて
数回忘年会をする。
そして同級生たちの集まりや沖縄ならではの模合仲間、
サークルや町内会の忘年会など下手をすれば、
年が明けるまで毎週忘年会という集まりに
参加することになる。
今年は場所が確保できず幹事を悩ましている
という話もある。
だいたい集合時間は7時からで、居酒屋に入ると
広い席に一人で待っている人を見かける。
時間通りに来るのは本土出身の人。
7時集合で時間通りに来るなん島では、まず時間が
わかっていないと思われる。
他の人はその頃に風呂に入っているか家族で
ご飯を食べているだろう。
30分〜1時間を過ぎた頃からパラパラと集まりだす。
自分のグラスで飲むのは最初の一杯で、
テーブルの上にあるピッチャーに
泡盛の水割りが作られて、オトーリが始まる。
一軒目のお店で本土出身者はまずつぶれてしまう。
2軒目からは、島の飲み屋街イーザトに流れ込んで、
その後の記憶は消されてしまう。
こんなことを毎週、年が明けるまで続けるのも
一年の締めくくり。
そんな光景を30年以上見続けてきた。
