沖縄で、夏の定番と言えば、アイスケーキとぜんざいだ。
工事現場の3時ゆくい(休憩)になると、誰かが
近所のマチグワァで買ってくる。人数を数えて買ってくる
わけではないので、アイスケーキだと一人1本か2本
アイスケーキと言うのは、型の中に割りばしを
いれてシャーベットを流し込んだアイスで、
食堂などでもソバを食べた後にサービスで
くれるところもある。
注意しなければならない事は、ソバを食べる前に
アイスを食べるとアイス代30円を払うことになる。
沖縄で「ぜんざい」と呼ばれるのは
「氷アズキ」のこと。沖縄本島のレストランで
「食後にコーヒー紅茶、ぜんざいどれになさいますか?」
と聞いてくるお店もある。」
「アイスを買ってきてくれ」と頼まれて、カップの
バニラやアイスモナカなど適当に買ってきたことがあった。
するとナイチャー(本土出身者)は金持ちだな。
と言われたことがある。
氷アズキとバニラの値段は同じだが高価に
感じるようだ。
沖縄本島には「不二家」という有名な
ぜんざい屋さんがある。
ペコちゃんで知られる不二家ではなくパーラー不二家。
女優の国仲涼子がアルバイトをしていたそうだ。
我が家の冷蔵庫には、アイスがかならず入っている。
そろそろ夏用にアイスケーキとぜんざいを買ってきて
冷蔵庫の中も衣替えしよう。
