大型クルーズ船専用バースが出来上がって、港には
クルーズ会社の専用施設もやがて完成するようだ。
この建設工事の費用は数億円・・・・・
専用施設は、税関・出入国管理・検疫・案内所などが
置かれる予定であるという。
しかしこの工事に関する覚書をかわしていない
ことが発覚した。市側の勇み足だと議会でもめている。
そしてこの工事にかかる費用は、クルーズ船の
バース料金で賄う予定であった。
しかし次のクルーズ船が、いつやって来るのか、
何年先なのかわからない。
「この工事費用はいったいどうするの?」と
現在市議会で問題となっている。
我が家の隣の空地にもクルーズ船の乗客をあてこんだ
アウトレットモールが出来る予定だった。
重機で原生林を伐採したが、いっこうに建設工事は
始まらずとうとう元の原生林に戻りつつある。
トゥリバー地区には、ヒルトンホテルが出来る
予定だったが、その工事も始まる様子もない。
クルーズ船の乗客を運ぶ為に、島外から集めてきた
大型バスもまるでスクラップのように空地に
放置されている。
年内にはクルーズ船が来るだろうという人もいるが、
そんな甘くはないだろう。
できればこのまま来ないほうが、静かでいい。
外国人専用のアウトレットなんて必要ない。
