沖縄県国頭郡今帰仁村にある城跡で今帰仁城。
14世紀 琉球王国成立以前に存在した
北山王の居城であったと伝わっている。
那覇から車で1時間半くらいのところにある。
予約が二日間途切れた。
海から帰って、飛行機に乗れば、二泊三日の旅行に
行けるが、コロナで自粛の中、チョット旅行に
なんて行けない。
どこか密にならないところはないかな?
と考えて、
「今帰仁城のサクラでも見に行こう」
ということになった。
那覇でレンタカーを借りて、島にはない高速道路に
乗って名護に向けて走らすと視界を横切る米軍の
オスプレイ!
大きな音に見上げるとB52 が大空に昇って行く
オキナワだ。
初めて沖縄に来た時は外国だと思った。
飛行機の窓から初めて見たエメラルドグリーン海、
じっとりと汗ばむ湿度。
長くオキナワに砂で慣れてしまったが、たまに
沖縄本島に来ると初めて沖縄に来た時のことを思い出す。
次は、中城城に行って見ようかな。
いつのことになるのやら。
