2008/5/31
テレビのニュースを見ていたカラカラ先生が、
珍しい魚の映像を見て「かわいい」と叫んで
いた。市立ノシャップ寒流水族館で球形の魚
「フウセンウオ」の産卵から孵化までを
水槽内で成功させたそうだ。
フウセンウオはダンゴ魚科でオホーツク海
などの北の海に生息する。雄雌の区別が難しく、
生態自体まだよくわかっていないらしい。
水族館は市内の漁業者からフウセンウオ32匹を
譲り受け、飼育係りの人の努力のかいがあって
成功したそうだ。これによって生態が解明され
れば、研究者にとって素晴らしいことだと思う。
ちょっと水をはさむようで申し訳ないが、
孵化した稚魚は2千匹!天敵のいない水槽の中で
50%生きたとして、1千匹!
珍しい貴重な魚が1千匹!別に何が言いたいと
言うわけではないけれど
フウセンウオが1千匹いる水槽って想像できない。
「かわいいのか、気持ち悪いのか・・・・」
研究の為ということはよくわかっている。
フウセンウオの生態を知りたい人って、
どれくらいいるんだろ?

負けないくらいかわいいチハル!!
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。