ボタンズを放鳥すると2〜3時間、お腹が空くまでケージに
戻ってくれないので、近頃は洗面所で放鳥している

部屋だとあっちへ逃げ、こっちに逃げでなかなか捕まらない

けど、洗面所だと狭いし、逃げたところで少ししたら
すぐ捕まる。
今までは手で捕まえると手が怖い子になって、
嫌われるんじゃないかなって、ずっと手では捕まえなかった。
けど、毎日夜(22時頃〜)2〜3時間も入ってくれなかったら
人間のご飯も作れないし、部屋とか齧られない様に見張って
おかないといけないから、ご飯どころか何も出来ない(-_-;)
ってことで強行手段に出ました(笑)
頭とか腕には乗るものの、ケージへ帰る時間になると
めちゃくちゃ、うさん臭そうな顔して見られるし、
お蔭様でボタンズにとって私は不審者です(笑)
捕まえられる⇒いい事してもらえる って思わすように
いい事=カキカキ にしようとボタンズを1羽ずつカキカキ
してます。けど、まだまだ修行が足りないらしく
途中でガブって指噛まれる
飼い主:「キミたちが自分でケージに戻ってくれへんからやん」
ボタンズ:「絶対に戻らないっぴね」

カシューは結構どんくさいのであっさり捕まりますが、
ナッツはなかなか捕まりません^_^;
どなたか、鳥さんをうまくケージに戻す方法
教えて下さい。
飼い主に応援のクリックお願いします
⇒
★人気blogランキングへ★

0