土曜日術後2回目の検診に行ってきました。
これで3週続けて鎌倉までのドライブです。
片道空いていて2時間半、混むと4時間の道のりです。
シフォンも慣れない車、頑張ってくれました。
勿論運転手のパパさんにもお休みの日なのに往復運転、感謝です。
シフォンの検診の結果は驚くほど順調で、以前の様に見えているとの事。
炎症が治まるには1ヶ月ほどかかるそうですが、飲み薬も1週間で終了、後は点眼薬での治療になりました。
大きく変わったのがベガモックスからキサトロンに変更になった事。
この点眼薬は抗生物質に匹敵するほどの効力をもつように合成された化学療法剤で、細菌を直接殺す作用があります。

ベガモックス→

キサトロン
点眼薬の回数も変りました。
ジクロードが4回から3回。
キサトロンが2回。
ヒアールが2回と目ヤニが酷い時。
D・E・Xが2回。
遠距離と言う事もあって、次回からは鎌倉の先生が週2日いらっしゃる、一番最初にシフォンの目の検査をしていただいた日本動物高度医療センターに転院しての治療となります。
お世話になったスタッフの方々にお礼を言ってこれからは半分の時間で通院できる所になりました。
キャンディーも白内障が進んでいる為、何れ又鎌倉へ通う事になりますが、一先ずこれで週末のドライブ共お別れです。
カラーはまだまだ外せませんが、アイコンタクトも出来るようになって来ました。
シフォンに見つめられるのが嬉しくて・・・
物にぶつからないで歩く姿が愛おしくて・・・
頑張ったから神様がご褒美をくれたね、シフォン。
すっかり良くなったら見える目でお散歩しようね。
このまま順調に行きますように・・・
目の抜糸はまだ先になりそうです。
もう少し、頑張ろうねシフォン。

0