先日の大雪で、さくらんぼの木だけでなく、結局並んで4本の木を切ることになりました。
水分を多く含んだ雪は未だに道路の日陰では完全に溶けずにいます。
昨年足の手術をしたパパさんの負担を少しでも減らそうと、日々木こり生活を送っていた私。
子供達は大変そうだねと言いながらも手は貸してくれませんでした。
太い幹はパパさんに切ってもらいましたが、時間をかけて日々切り続け、ゴミに出し続け何とか根っこ近くまで切り終えました。(根っこを抜くのは更に一苦労しそうです。)
チェーンソーは重く私の力では使用できず、電動ノコギリも怖く、ひたすら小さめの折りたたみノコギリで切り続けました。(アナログ人間だとつくづく感じました)
木こりで暮らして行けるかもと錯覚するぐらい筋肉痛になりながら1月が終わる気がします。
木こり生活に追われ、今年の最初に月もブログの更新が出来ず(^^;
6ワンは相変わらずです。
年が明けて初めてのトリミングはもう節分用の写真を撮ってもらっていました。
気づくと1月後1日ちょっと、もう2月です。
速い・・・
このサロンに変えてから初めてバンダナをしてもらいました。
何時も緊張気味のシフォン
鬼のお面よりも小さいけど、おデブなポワ
余程トリミングのあとにもらうご褒美のおやつが美味しかったのか長い舌が出ているリアン
リュミは凛々しくカッコ良く! でも、トレードマークの垂れ耳がリュミらしい!
通院の帰りのお買い物時にショートステイで、このサロンにもすっかり慣れたソレイユ
キャンディーは皮膚炎が酷く、今回ホットパックコースをチョイス。効いてくれる良いのだけど・・・


0