8日の連休初日は夜勤明け、渋滞状況を見て早めに一杯やりながら出発準備を終え深夜まで就寝・・・
1時半位に出発し交通量は多いもののスムーズに進み港着は5時位だったかな?
前日から来ている仲間と歓談しながら準備をし、少し風も有るんで6時半に出港。
今回の狙いは夏の定番シイラで、前日はウヨウヨ居たらしいので期待して港を出ますが風波が結構有り漂流物は無くシイラの気配が無い・・・
残るは潮目とアチコチの潮目でシイラを誘いますが全くの無反応。
暑くなるばかりで釣れる気がしないので翌日に期待して8時頃には港へ戻りアルコールを充填して夕方に予報をチェックすると今日より風が強い予報にガッカリ、予定を変え今日は仲間と飲んで翌朝には帰路に着き次のチャンスを待つ事に。
次は13〜14日位を狙ってましたが、どうも雨っぽい予報なんで急きょ前倒しで12日に変更。
0時半頃に出発しましたが今回も高速は渋滞こそ無いもののかなりな交通量で新東名に入ると対向車線は深夜2時近いのに事故で大渋滞!上りは幸い事故も無く4時頃に港に到着して早速準備を済ませ今回は日の出に合わせて出港♪
前回より凪は良いもののシイラの気配は相変わらずで中々遭遇出来ない!
今回もダメか?と思った頃鳥山を見つけ近付いて行くと射程範囲内でナブラ!
直ぐにペンシルを投入しドンピシャなタイミングにも反応は無い・・・
良く見るとペンペンがイワシを追ってるようでデカいルアーにゃ見向きもしない。
直ぐにサイズの合うジグに付け替えますが、その頃には鳥も遠く船の周りから生命反応は消えてました(^0^;)
空は秋の気配を感じさせてましたが
雲が途切れると日差しはドンドン強くなりこの日も8時頃には港に戻りこの連休の釣行は終了。
ちょっとヒントも頂いたんで後1〜2回はシイラ狙いで行きたいなぁ〜。
[水温:28℃前後 (12)(13)]

0