三週間ぶりにいつものHGに行きました。
狙いは勿論チヌ!…と言うか、
まだチヌが釣れるかの調査釣行?です。
川筋の水温は約18℃と流石に随分と下がってましたが、
一昨日の雨の影響? ポイント周辺はまだ23℃程…
毎週来てても魚の状態を把握するのは難しいのに
三週間ぶりで、しかも季節の変わり目…
釣れればラッキー♪な状態ですね(^ ^;)
案の定、本日アタリは無く見えチヌも全く見当たりません…。
底を中心に狙えばまだまだ釣れると思いますが、
オイラは落とし込みが楽しくてチヌを狙ってるんで
落とし込みの範囲内にチヌが居なくなれば終了。
それでも粘れば落とし込みもまだ行けると思いますが、
一日に数回有るか無いかのアタリに賭ける釣りなんて
オイラにゃ出来そうに有りません。
結果、今シーズンのチヌは僅か38枚…と、
数もサイズも不調のままでした(+_+)
んで、そのまま手ぶらで帰る訳にも行かず、
そろそろ釣れるで有ろうメッキ狙いにチェンジ♪
苦戦しながらも本日は5匹のメッキをゲット。
サイズは20cm前後ですが流石ヒラアジ、
小さくてもしっかり楽しませてくれますよ。
このサイズは普通ならリリースですが、
こいつらは死滅回遊魚。冬を越せずに死んでしまうので
小さくてもキープして美味しく頂きます。
これから年末までの短い間ですが、
いつものHGはメッキ狙いが面白くなります。

0