大和社寺スタッフのブログ
大和社寺工営スタッフのたわいのないブログ
最近の記事
(無題)
(無題)
完成写真
(無題)
(無題)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
町田より様 コメン…
on
(無題)
客殿素晴らしいです…
on
(無題)
瑞玄寺様>ありがと…
on
(無題)
接木をするには太さ…
on
(無題)
ありがとうございま…
on
(無題)
最近の投稿画像
(無題)
完成写真
(無題)
リンク集
大和社寺工営ホームページ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2014/6/9
「(無題)」
大和社寺工営のスタッフのブログを引越しました。
新しいブログは
新スタッフのブログ
またよろしくお願いします。
0
投稿者: ka
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/21
「(無題)」
因念寺様の小屋組が組まれました。建物が大きいだけに進み具合もゆっくりです。
昔はお寺の境内によく居た鳩も最近ではあまり見かけなくなりました。この傷みは天井裏に巣を造っていた痕です。鳩の糞の中のバクテリアが材木を分解してぼろぼろにしています。
それ以前に小屋組内に鳩や小動物等が入らないよう対策が必要です。もちろん雨もです。
清福寺様の堂内に新たに虹梁を取り付けました。それらを利用して間接照明が取り付けられました。いかがですか
3
投稿者: まえっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/15
「完成写真」
称名寺様の完成外観写真です。電線類が邪魔です
ちなみに夜はこんな感じです
2
投稿者: まえっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/8
「(無題)」
この秋(報恩講終了後)より工事予定している寺院様の境内に咲いている桜です
残念ながら工事の都合上これが見納めとなってしまいました。 さくらんぼの実が成るそうで、実が成る桜は大変珍しいそうです。新しい苗を植える予定をしているのですが品種が解りません
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします
0
投稿者: まえっち
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2014/4/5
「(無題)」
4月2日、天候にも恵まれ、称名寺様の本堂落慶法要が営まれました
。お話しを頂いてから約3年、住職様や総代様方には大変お世話になりました。完成で終わりではなくこれからも末永いお付き合いの程よろしくお願い致します。
4
投稿者: まえっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/19
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”