会社の人からシジミが欲しいと催促があったので、期待に応えようとシジミかきに行きました。
曇り空でシジミかきには最適な天気です。
いつも通り漁を続けて行くうちに、西の空から怪しげな雲が流れて来て、北山が霞んでいった。そのうちにバケツをひっくり返したような豪雨になった。
まだ、量が少ないのでやめる訳にいかず、また、すぐにやむと思い続けてましたが、なかなかやみません。
気にせずにやっていると、ウェーダーの中に雨水が溜まってきた。Tシャツから伝って流れた雨だ。
水が溜まり重いまま作業するのが大変なんで、でも、脱ぐのも大変だ。仕方なくクーラーボックスの上で寝転んで足を上げ中の水を出しました。周りで見ている人がいたら、おかしな光景だったに違いない。雨の中、見ている人がいなくて良かったわ(^^;)
結局12時まで操業しました。
漁獲量はいつもより若干少な目のクーラー半分弱。で、帰って重量を計ってみると、なんと12Kgもあった。
いままで、少量を計った重量で全体を推測していたが、少なく計算していたみたいだ。いつもは15Kgくらい獲れていたようだ。しかし、一日の制限の20Kgには程遠い漁獲量だわ。もう少し頑張るか、効率よく獲る方法を考えなきゃイカンねぇー。
欲しい方いたら高値販売致しますw


0