私は小学生の頃、妹と同じ部屋でした

だんだん大きくなるにつれ、自分の部屋がほしいなと強く思うようになり、
自分だけの部屋を与えられたときはすごくうれしかったのを覚えています

しかし実際は、部屋にあるクローゼットとDVDコンポ

以外使うことがなく、
新しく買ってもらったベッドも10年近く1回も使われることなく、部屋に置かれたままです・・・

みんなは、大きくなるにつれて自分の部屋がほしくなったり、
引越してみたいなって思ったりしませんか!?
ヤドカリも、成長して自分の殻が小さくなったら新しい殻を探してお引越しするんですよ

養殖マダイも大きくなったら、いけすが狭くなっちゃいますよね

そこで、稚魚の時に入れられたいけすの中で成長した養殖マダイは、別のいけすに分けられます。(分養という)
養殖業者さんが、引越しの準備をして、新しい家

(いけす)も用意してくれるんだよ

きゅうくつないけすの網の中で生活するなんて嫌ですもんね

養殖マダイは、いけすの中でしか自由に泳ぐことができないので、少しでも泳ぎやすい環境にすることによって、運動量が多くなり、シェイプアップできるし

健康に育ちますね

稚魚の間は、網目が大きいと隙間から逃げちゃいますよね

大きくなったら、そのままの網目のいけすでもいい気がするんだけど、大きい網目のいけすにかえるんですよ

なぜかというと、網目を大きくしても、隙間から逃げ出すことはないし、いけすの中の海水のいれかわりがいいほうが、いけすの中の海水もまわりの海水とかわらない環境でいれるし、養殖場が汚れにくく、養殖マダイにとっても住みやすいですよね

どうしても網目が細かいと海水の流れがスムーズにいかなくなります

お引越しをすることは、養殖マダイにとっても、海(養殖場)の環境にとってもよいことですね

ちなみに、みんなは自分の部屋はきれいに片付けましょうね

上から見たいけす
横から見たいけす

0