お盆もすぎ

どんどん秋にむかっていく中、
「宿題終わってない」

となげきながらも夏休みがまだ続く小学生がうらやましいたい子です

夏休み

っていう響きがいいですよね
先週、くまの灘の迫間浦にマダイ養殖現場の視察に行ってきました

小学生や保護者の方々といっしょに行ったんですが、真夏の太陽

がまぶしく、生簀のマダイも小学生たちもきらきら輝いていました


ちなみに、ザ!鉄腕!DASH!!

でだん吉

が立ち寄ったところなんですよ
迫間浦に到着したら、まず漁連よりスクリーンを使って

三重県の漁業と魚類養殖

の説明をわかりやすくしてもらったんですが、小学生にはちょっと難しいところもあったかな

!?

熱心にメモを取っている子もいて

マダイ三択クイズ

も楽しかったです

お弁当といっしょに、地元で養殖されたマダイの刺身も試食することができました


救命胴衣を装着し、注意事項や説明を聞いたら漁船に乗っていよいよ養殖現場に出発

養殖現場に到着したら、養殖業者さんたちからいろいろ教えてもらったり、生簀にうつり実際にマダイにえさやりも体験しました

エサをあげると、喜んで寄ってきて、水しぶきをあげながらエサを食べる様子にみんな興味津々でした
夏休みのなかで、充実した1日になりました



1